Lock’n Roll 1 (CS折りたたみ固定ジョイント)

caraclelogo
CARACLE-S専用オプション
Lock’n Roll 1(CS折りたたみ固定ジョイント)

本商品はCARACLE販売店で購入下さい。弊社で直接販売は行っていません。

op177_005r1t

しっかり固定(Lock)して、転がし(Roll)移動がラクラク

~ 非マグネットで不用意に外れない! CARACLE-S折りたたみ時の押し歩きを劇的改善 ~

op177_006r1t
押しつけるだけでしっかり固定され、レバー操作で簡単に解除できる非マグネット構造
op177_018r2
CARACLE-Sへの装着例
op177_016r0t
CARACLE-Sへの装着例
op177_022r0t
不用意に外れず、ステアリングがしっかり固定されるので安定して押し歩ける
op177_008r2
解除状態
op177_009r2
固定状態
op177_021r2
解除状態
op177_019r2
固定状態

特徴

  • 押しつけるだけで確実固定&レバーで簡単解除(一部モデルは固定時もレバー操作必要)
  • 折りたたみ転がしや持ち歩きで不用意に外れない [非マグネット]
  • さびにくいアルミ&ステンレス製

解説

CARACLE-Sの折りたたみ機構最大の特徴は、前後車輪が平行かつ同軸に折りたたまれる構造です。これにより単に折りたたみサイズを小さくするだけでなく、20インチ車輪でありながら市販のスーツケースに収納できる縦型のスタイルを実現しています。この構造は車輪を転がして押し歩きできる機能も実現しています。

シートを引き上げて持ち手代わりに押し歩けば、完全に展開するほどでもない中途半端な距離の移動や、建物内や地下街など展開状態での押し歩きを憚る場所の移動が楽になります。

今回発売の『Lock’n Roll 1』は、前後のジョイントを押し付けるだけで折りたたんだ車体を確実に固定(Lock)し、前輪のふらつきを抑制するのでマグネット固定より格段に安定して転がせます(Roll)。LとRの発音が混同されがちな日本でしか通じない言葉遊びですが、Lock’n Roll(ロックンロール)と命名しました。

しっかり固定しながらも、解除はレバーを持ち上げるだけのワンタッチ。各パーツはアルミとステンレス製なので錆びにくく、重量も初期装着のマグネットよりわずかに軽量です(約7g)。

各世代の標準仕様スポーツに装着可能ですが、カーボン製フォークを採用した451RS/451FLATは折りたたみ固定時にもレバー操作を行う必要があります。また、ドロップハンドルモデル(451RS/スズカリミテッド)はハンドルが干渉するので転がしできません。

諸元

  • 商品名:Lock’n Roll 1 (CS折りたたみ固定ジョイント)
  • 希望小売価格:6,300円(税込6,930円)
  • 発注コード:T1-OP177
  • 材質: アルミニウム合金(雄部/雌部操作レバー) / ステンレス(雌部フレーム/スプリング/ボルト)
  • 重量: 約80g
  • カラー:ブラック
  • サイズ:約95x35x70mm(合体状態)
  • 車種別対応状況:CARACLE-S 標準仕様 ◯/スポーツ ◯/スズカリミテッド △(*1)/ 451RS △(*1)(*2) /451FLAT △(*2)
    *1 ドロップハンドルが干渉するため転がし移動はできません
    *2 展開時だけでなく、折りたたみ時もレバー操作が必要です
  • 原産国:日本組立て(部品原産国日本及び中国)

※仕様は予告なく変更する場合があります

注意事項

  • ドロップハンドルモデル(451RS/スズカリミテッド)は、ハンドルが干渉するので転がしできません。
  • カーボン製フォークを採用モデル(451RS/451FLAT)は、前側ステーが変形しやすいため、折りたたみ固定時にもレバー操作を行う必要があります。
  • ワイヤリングやハンドルへのアクセサリー類装着により、転がし機能に支障が生じることがあります。
  • 装着はCARACLE販売店や技術力のあるスポーツ自転車専門店に依頼して下さい。不適切な装着方法による機能不全や脱落の責任は負いかねます。
  • JR各社の改札内や列車内など、管理者が車体を輪行袋から露出することを禁じている場合は、車輪(走行用タイヤ)を転がして移動しないで下さい。車体を完全に覆いながら転がし移動できるキャスターEや、ショルダーストラップトレバッグシリーズ等に組合せて移動して下さい。